若若しいの書き順(筆順)
若の書き順アニメーション ![]() | 若の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() | いの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
若若しいの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 若8画 若8画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
若若しい |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
若若しいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いし若若:いしかわかわ若を含む熟語・名詞・慣用句など
春若 若者 老若 若主 若手 若州 若衆 老若 練若 有若 若女 若女 若松 般若 梅若 若侍 若紫 若菰 若鳥 若族 若造 若根 若書 若菜 若霖 蘭若 若党 若山 若干 若干 若干 年若 若人 若殿 若湯 若頭 若道 若道 若禿 若年 ...[熟語リンク]
若を含む熟語若を含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語
若若しいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春の落葉」より 著者:辻村もと子
歩いて行く東京の伯母の、白い髮とこころもち前に曲つた腰のあたりに目をやつた。 それから、母の聲のまだ若若しい餘韻を耳にして、はかないなぐさめのこころを味はひながら、だまつてうす暗い町を曲つた。....「夢幻泡影」より 著者:外村繁
たような無気力さも、あるいはそのためであるかも知れない。妻を知った頃の私の日記には、毎日気負い立った、若若しい言葉が書き連ねてある。その頃の、某日の一句である。 「二人は最早、別別の二個ではない。一個であ....「黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
風の続きであるが、岩が見えないのは雪の深い為であろう。右は雑木の繁った緩い斜面で、雪解の跡には草の緑が若若しい。雪渓の勾配はさして急ではなかった。両側の山で駒鳥が盛《さかん》に鳴く、沈静な谷の空気が諧調の....