若書き順 » 若の熟語一覧 »若輩者の読みや書き順(筆順)

若輩者の書き順(筆順)

若の書き順アニメーション
若輩者の「若」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輩の書き順アニメーション
若輩者の「輩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
者の書き順アニメーション
若輩者の「者」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

若輩者の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゃくはい-もの
  2. ジャクハイ-モノ
  3. jakuhai-mono
若8画 輩15画 者8画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
若輩者
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

若輩者と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者輩若:のもいはくゃじ
若を含む熟語・名詞・慣用句など
春若  若者  老若  若主  若手  若州  若衆  老若  練若  有若  若女  若女  若松  般若  梅若  若侍  若紫  若菰  若鳥  若族  若造  若根  若書  若菜  若霖  蘭若  若党  若山  若干  若干  若干  年若  若人  若殿  若湯  若頭  若道  若道  若禿  若年    ...
[熟語リンク]
若を含む熟語
輩を含む熟語
者を含む熟語

若輩者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

佐々木高綱」より 著者:岡本綺堂
るわ。 (高綱は立つて梅の枝をねぢ折り、落花微塵に引きちぎつて地に投げ付ける。) 定重 われ/\若輩者が押して申上げましたら、定めてお叱りもござりませうが、今もむかしも道理ばかりでは濟まぬ世の中でご....
水面に浮んだ女」より 著者:田中貢太郎
あんなことを云うておりますが、お聞きになりましたか」 嘲《あざけ》るような笑い声がそこに起った。 「若輩者《じゃくはいもの》、狸《たぬき》にでも化《ば》かされたか」 平三郎は刀を持ったなりにすごすごと....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
かったのである。 庄田は、畳みかけて、 「大殿へ会って、何とする気じゃ」 「それがしは、兵法修行中の若輩者《じゃくはいもの》、生涯の心得に、柳生流の大祖より一手の教えを乞わんためでござる」 「しからばな....
[若輩者]もっと見る