手書き順 » 手の熟語一覧 »手首の読みや書き順(筆順)

手首の書き順(筆順)

手の書き順アニメーション
手首の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
首の書き順アニメーション
手首の「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

手首の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. て-くび
  2. テ-クビ
  3. te-kubi
手4画 首9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
手首
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

手首と同一の読み又は似た読み熟語など
手頸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
首手:びくて
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
手を含む熟語
首を含む熟語

手首の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
ばしつた男ぶりを、一層いなせに見せてゐる趣があつた。もう一人は色の白い、どちらかと云へば小柄な男だが、手首まで彫つてある剳青《ほりもの》が目立つせゐか、糊《のり》の落ちた小弁慶の単衣物に算盤珠《そろばんだ....
」より 著者:芥川竜之介
の位、奇観はありますまい。六百人の人間が皆、裸で、上甲板一杯に、並んでゐるのですから。その中でも、顔や手首のまつ黒なのが、機関兵で、この連中は今度の盗難に、一時嫌疑をかけられた事があるものですから、猿股ま....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
は無かつた。其手はさながら蛇の皮膚のやうに冷い。しかも其感触は、恰も熱鉄に烙《やか》れたやうに、わしの手首を燃やすのである。彼女だ。「不仕合せな方ね。不仕合せな方ね。何と云ふ事をなすつたの。」彼女は低い声....
[手首]もっと見る