逆手の書き順(筆順)
逆の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
逆手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 逆9画 手4画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
逆手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
逆手と同一の読み又は似た読み熟語など
酒手 大阪天満宮 宮坂哲文 熊坂適山 江坂輝弥 浅香鉄心
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手逆:てかさ手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手 握手 安手 井手 井手 一手 一手 引手 引手 飲手 右手 右手 駅手 猿手 応手 押手 横手 横手 王手 歌手 快手 楽手 刈手 緩手 関手 岩手 奇手 寄手 旗手 騎手 鬼手 亀手 技手 技手 義手 詰手 逆手 逆手 挙手 強手 ...[熟語リンク]
逆を含む熟語手を含む熟語
逆手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お富の貞操」より 著者:芥川竜之介
つけた。何時か髪も壊れたお富は、べつたり板の間に坐りながら、帯の間に挾んで来たらしい剃刀《かみそり》を逆手《さかて》に握つてゐた。それは殺気を帯びてもゐれば、同時に又妙に艶《なま》めかしい、云はば荒神の棚....「菊池君」より 著者:石川啄木
。其頭にポカポカと拳骨が飛ぶ、社長は卓子《テーブル》の下を這つて向うへ拔けて拔萃《きりぬき》に使ふ鋏を逆手に握つて眞蒼な顏をして、「發狂したか?」と顫聲で叫ぶ。菊池君は兩手を上衣の衣嚢《ポケット》に突込ん....「菊池君」より 著者:石川啄木
其頭にポカ/\と拳骨が飛ぶ、社長は卓子《テイブル》の下を這つて向うへ抜けて、抜萃《きりぬき》に使ふ鋏を逆手に握つて、真蒼な顔をして、「発狂したか?」と顫声で叫ぶ。菊池君は両手を上衣の衣嚢《ぽけつと》に突込....