玉手の書き順(筆順)
玉の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
玉手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 玉5画 手4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
玉手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
玉手と同一の読み又は似た読み熟語など
玉酒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手玉:ゅしくょぎ手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手 握手 安手 井手 井手 一手 一手 引手 引手 飲手 右手 右手 駅手 猿手 応手 押手 横手 横手 王手 歌手 快手 楽手 刈手 緩手 関手 岩手 奇手 寄手 旗手 騎手 鬼手 亀手 技手 技手 義手 詰手 逆手 逆手 挙手 強手 ...[熟語リンク]
玉を含む熟語手を含む熟語
玉手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一握の砂」より 著者:石川啄木
より はつかにも見きといふさへ 日記《にき》に残れり 風流男《みやびを》は今も昔も 泡雪《あわゆき》の玉手《たまで》さし捲《ま》く夜《よ》にし老《お》ゆらし かりそめに忘れても見まし 石だたみ 春|生《お....「婦系図」より 著者:泉鏡花
畜生め、拝んでやれ。」 と好事《ものずき》に蹲込《しゃがみこ》んで、溝板を取ろうとする、め組は手品の玉手箱の蓋《ふた》を開ける手つきなり。 「お止しよ、遁《に》げるから、」 と言う処へ、しとやかに、階....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
伽噺《とぎばなし》に作《つく》り上《あげ》げたのでございましょう。最後《さいご》に出《で》て来《く》る玉手箱《たまてばこ》の話《はなし》、あれも事実《じじつ》ではありませぬ。別《べつ》にこの竜宮《りゅうぐ....