手書き順 » 手の熟語一覧 »熊手の読みや書き順(筆順)

熊手の書き順(筆順)

熊の書き順アニメーション
熊手の「熊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
熊手の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熊手の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くま-で
  2. クマ-デ
  3. kuma-de
熊14画 手4画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
熊手
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

熊手と同一の読み又は似た読み熟語など
八十隈手  伏魔殿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手熊:でまく
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
熊を含む熟語
手を含む熟語

熊手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
」といい捨ててやりたい衝動がむずむずとわいて来た。その頭のまわりにあてがわるべき両手の指は思わず知らず熊手《くまで》のように折れ曲がって、はげしい力のために細かく震えた。葉子は凶器に変わったようなその手を....
寸情風土記」より 著者:泉鏡花
ろ》の大鯛《おほだひ》小鯛《こだひ》を結《ゆひ》付《つ》くるによつて名《な》あり。お酉樣《とりさま》の熊手《くまで》、初卯《はつう》の繭玉《まゆだま》の意氣《いき》なり。北國《ほくこく》ゆゑ正月《しやうぐ....
江戸の玩具」より 著者:淡島寒月
、縁起物といふお福、宝づくしの類を張り抜きに作り、それに添へてかき込め/\などいふて売りけるよし、今は熊手《くまで》の実用はどこへやら、あらぬ飾物となりけるもをかし。 柳原《やなぎわら》の福寿狸《ふくじゅ....
[熊手]もっと見る