手書き順 » 手の熟語一覧 »厚手の読みや書き順(筆順)

厚手の書き順(筆順)

厚の書き順アニメーション
厚手の「厚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
厚手の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厚手の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あつ-で
  2. アツ-デ
  3. atsu-de
厚9画 手4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
厚手
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

厚手と同一の読み又は似た読み熟語など
圧電気  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手厚:でつあ
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
厚を含む熟語
手を含む熟語

厚手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

やきもの読本」より 著者:小野賢一郎
青磁の色を好んだ、當時の日本人も影響を受けて好んだ。青磁は鐵料の還元焔達成である、胎土に鐵分があり且つ厚手である、厚手の青磁にいゝものがあるのは當時の燒成の條件が厚手でないと失敗したからで、へたにまごつく....
神秘昆虫館」より 著者:国枝史郎
わめて高尚な高い鼻、日本人に珍らしい希臘型《ギリシャがた》である。意志! 強いぞ! と云うように、少し厚手の唇を洩れ、時々見える歯並びのよさ、老人などとは思われない。角張った顎も意志的である。顔色は赧く小....
殿さまの茶わん」より 著者:小川未明
て陶器《とうき》は、軽《かる》い、薄手《うすで》のを貴《たっと》びます。茶《ちゃ》わんの重《おも》い、厚手《あつで》のは、まことに品《ひん》のないものでございます。」と、役人《やくにん》はお答《こた》えし....
[厚手]もっと見る