手書き順 » 手の熟語一覧 »綱手の読みや書き順(筆順)

綱手の書き順(筆順)

綱の書き順アニメーション
綱手の「綱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
手の書き順アニメーション
綱手の「手」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

綱手の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つな-で
  2. ツナ-デ
  3. tsuna-de
綱14画 手4画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
綱手
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

綱手と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手綱:でなつ
手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手  握手  安手  井手  井手  一手  一手  引手  引手  飲手  右手  右手  駅手  猿手  応手  押手  横手  横手  王手  歌手  快手  楽手  刈手  緩手  関手  岩手  奇手  寄手  旗手  騎手  鬼手  亀手  技手  技手  義手  詰手  逆手  逆手  挙手  強手    ...
[熟語リンク]
綱を含む熟語
手を含む熟語

綱手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

土佐日記」より 著者:紀貫之
青く、磯の浪は雪の如くに、貝のいろは蘇枋にて五色に今ひといろぞ足らぬ。この間に今日は箱の浦といふ所より綱手ひきて行く。かく行くあひだにある人の詠める歌、 「玉くしげ箱のうらなみたゝぬ日は海をかゞみとたれ....
醉ひどれ船」より 著者:上田敏
われ非情の大河を下り行くほどに 曳舟の綱手のさそひいつか無し。 喊《わめ》き罵る赤人等、水夫を裸に的にして 色鮮やかにゑどりたる杙《くひ》に....
自来也の話」より 著者:岡本綺堂
はり「児雷也豪傑|譚話《ものがたり》」――主なる役割は児雷也(団十郎)、妖婦越路、傾城あやめ、女巡礼|綱手《つなで》(岩井粂三郎)、高砂勇美之助《たかさごゆみのすけ》、大蛇丸《おろちまる》(嵐|璃寛《りか....
[綱手]もっと見る