国手の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 手4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
國手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
国手と同一の読み又は似た読み熟語など
愛国主義 異国趣味 旗国主義 鬼哭啾啾 軍国主義 刻舟 国主 国守 国讐 穀菽
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手国:ゅしくこ手を含む熟語・名詞・慣用句など
悪手 握手 安手 井手 井手 一手 一手 引手 引手 飲手 右手 右手 駅手 猿手 応手 押手 横手 横手 王手 歌手 快手 楽手 刈手 緩手 関手 岩手 奇手 寄手 旗手 騎手 鬼手 亀手 技手 技手 義手 詰手 逆手 逆手 挙手 強手 ...[熟語リンク]
国を含む熟語手を含む熟語
国手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「外科室」より 著者:泉鏡花
て伯爵夫人は、がっくりと仰向《あおむ》きつつ、凄冷《せいれい》極《きわ》まりなき最後の眼《まなこ》に、国手《こくしゅ》をじっと瞻《みまも》りて、 「でも、あなたは、あなたは、私《わたくし》を知りますまい!....「茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
あの暴風雨《あらし》は、北海の浜から、潮《うしお》が迎いに来たのだと言った―― その翌月、急病で斎木国手が亡くなった。あとは散々《ちりぢり》である。代診を養子に取立ててあったのが、成上りのその肥満女《ふ....「三枚続」より 著者:泉鏡花
いたのである。 二十一 築地|明石町《あかしちょう》に山の井|光起《みつおき》といって、府下第一流の国手がある、年紀《とし》はまだ壮《わか》いけれども、医科大学の業を卒《お》えると、直《す》ぐ一年志願兵....