儒書き順 » 儒の熟語一覧 »坑儒の読みや書き順(筆順)

坑儒の書き順(筆順)

坑の書き順アニメーション
坑儒の「坑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
儒の書き順アニメーション
坑儒の「儒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

坑儒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-じゅ
  2. コウ-ジュ
  3. kou-ju
坑7画 儒16画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
坑儒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

坑儒と同一の読み又は似た読み熟語など
黄熟  黄遵憲  観光繻子  銀行準備金  健康寿命  後述  交詢  公述  公準  口受  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
儒坑:ゅじうこ
儒を含む熟語・名詞・慣用句など
鴻儒  巨儒  老儒  腐儒  藩儒  大儒  俗儒  先儒  世儒  純儒  侏儒  鉅儒  迂儒  医儒  耆儒  儒者  宋儒  碩儒  朱儒  醇儒  儒林  儒門  儒教  儒官  儒学  儒家  儒医  坑儒  漢儒  官儒  儒祭  儒艮  儒者  儒書  儒墨  儒葬  儒道  儒仏  奥儒者  神儒仏    ...
[熟語リンク]
坑を含む熟語
儒を含む熟語

坑儒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
んが。」 「いや、改名主はゐなくなつても、改名主のやうな人間は、何時の世にも絶えた事はありません。焚書坑儒《ふんしよかうじゆ》が昔だけあつたと思ふと、大きに違ひます。」 「御老人は、この頃心細い事ばかり云....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
が。」 「いや、改名主はいなくなっても、改名主のような人間は、いつの世にも絶えたことはありません。焚書坑儒《ふんしょこうじゅ》が昔だけあったと思うと、大きに違います。」 「御老人は、このごろ心細いことばか....
秦始皇帝」より 著者:桑原隲蔵
である。 五 〔焚書〕 始皇帝の施政中、尤も後世の不評を招いたのは、いはゆる焚書・坑儒の二點である。世の學者は多く之によつて彼を人道の敵、文教の仇と信じて居る。如何にも焚書・坑儒は、多....
[坑儒]もっと見る