儒書き順 » 儒の熟語一覧 »朱儒の読みや書き順(筆順)

朱儒の書き順(筆順)

朱の書き順アニメーション
朱儒の「朱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
儒の書き順アニメーション
朱儒の「儒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朱儒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-じゅ
  2. シュ-ジュ
  3. syu-ju
朱6画 儒16画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
朱儒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朱儒と同一の読み又は似た読み熟語など
逆取順守  主従  手術  種種  第一種住居地域  第二種住居地域  侏儒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
儒朱:ゅじゅし
儒を含む熟語・名詞・慣用句など
鴻儒  巨儒  老儒  腐儒  藩儒  大儒  俗儒  先儒  世儒  純儒  侏儒  鉅儒  迂儒  医儒  耆儒  儒者  宋儒  碩儒  朱儒  醇儒  儒林  儒門  儒教  儒官  儒学  儒家  儒医  坑儒  漢儒  官儒  儒祭  儒艮  儒者  儒書  儒墨  儒葬  儒道  儒仏  奥儒者  神儒仏    ...
[熟語リンク]
朱を含む熟語
儒を含む熟語

朱儒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

後漢書倭伝」より 著者:范曄
、皆持兵守衞、法俗嚴峻。自女王國東、度海千餘里、至拘奴國、雖皆倭種、而不屬女王。自女王國南四千餘里、至朱儒國、人長三四尺。自朱儒東南行船一年、至裸國・黒齒國、使驛所傳極於此矣。會稽海外有東※人、分爲二十餘....
倭女王卑弥呼考」より 著者:白鳥庫吉
、左の如き文をなせり。 自女王國東度海千餘里、至拘奴國、雖皆倭種、而不屬女王、自女王國南四千餘里、至朱儒國、人長三四尺、自朱儒東南行船一年、至裸國黒齒國、使驛所傳極於此矣。 『後漢書』の此文を以て『....
[朱儒]もっと見る