愁書き順 » 愁の熟語一覧 »孤愁の読みや書き順(筆順)

孤愁の書き順(筆順)

孤の書き順アニメーション
孤愁の「孤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
愁の書き順アニメーション
孤愁の「愁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

孤愁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-しゅう
  2. コ-シュウ
  3. ko-syuu
孤9画 愁13画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
孤愁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

孤愁と同一の読み又は似た読み熟語など
横収差  金子修介  呼集  固執  孤舟  尚古集成館  男主  男衆  故主  故習  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
愁孤:うゅしこ
愁を含む熟語・名詞・慣用句など
愁ふ  愁然  愁訴  愁腸  愁眉  愁悶  春愁  幽愁  憂愁  離愁  旅愁  愁嘆  愁歎  羈愁  羇愁  暗愁  愁容  愁絶  愁色  愁傷  客愁  窮愁  郷愁  孤愁  客愁  愁意  愁雲  哀愁  愁吟  愁苦  愁殺  愁緒  愁思  愁死  掃愁帚  愁える  愁嘆場  愁え顔  愁い事  愁い顔    ...
[熟語リンク]
孤を含む熟語
愁を含む熟語

孤愁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

悲しい誤解」より 著者:豊島与志雄
体温が心に蘇ってきた。然し、それは誰の体温でもよかったのだ。彼女の体温とは限らないのだった。ただ然し、孤愁の底に沈んでる心の思いを打ち明けるのには、彼女が最も恰好な相手だったろう。あのようなことを、誰に向....
二十七歳」より 著者:坂口安吾
るので、それが珍らしいことだづたから、私は今も何か侘しさを思ひだす。私はその後、よく旅先の宿屋の部屋の孤愁の中で、このときの女のことを思ひだしたものだつた。 「このくらゐ遊んで帰ると、私だつて、ちよつと、....
其中日記」より 著者:種田山頭火
読む、先聖古徳の行持綿々密々なるにうたれる、省みて私は。―― 文字通りの、米と塩だけになつた。 夕方、孤愁に堪へかねて四日ぶりに外出、散歩がてら駅まで行く、句集はまだ来てゐない、帰途M屋で一杯ひつかけ、折....
[孤愁]もっと見る