愁書き順 » 愁の熟語一覧 »愁然の読みや書き順(筆順)

愁然の書き順(筆順)

愁の書き順アニメーション
愁然の「愁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
愁然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

愁然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅう-ぜん
  2. シュウ-ゼン
  3. syuu-zen
愁13画 然12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
愁然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

愁然と同一の読み又は似た読み熟語など
修善  修繕  衆善  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然愁:んぜうゅし
愁を含む熟語・名詞・慣用句など
愁ふ  愁然  愁訴  愁腸  愁眉  愁悶  春愁  幽愁  憂愁  離愁  旅愁  愁嘆  愁歎  羈愁  羇愁  暗愁  愁容  愁絶  愁色  愁傷  客愁  窮愁  郷愁  孤愁  客愁  愁意  愁雲  哀愁  愁吟  愁苦  愁殺  愁緒  愁思  愁死  掃愁帚  愁える  愁嘆場  愁え顔  愁い事  愁い顔    ...
[熟語リンク]
愁を含む熟語
然を含む熟語

愁然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
、東軍摧靡して敢て当るものなし。然れ共従兵既に悉く死し僅に慓悍、不敵の四郎兼平一騎を残す、兼平彼を見て愁然として云つて曰「心静に御生害候へ、兼平防矢仕りてやがて御供申すべし」と、是に於て、彼は、単騎鞭声粛....
義血侠血」より 著者:泉鏡花
あに、高が馬方だ」 「けれどもさ、まことにおきのどくなことをしたねえ、いわば私のためだもの」 美人は愁然として腕を拱《こまぬ》きぬ。馭者はまじめに、 「その代わり煙管の掃除をしてもらった」 「あら、冗談....
婦系図」より 著者:泉鏡花
もの、杜若《かきつばた》に八橋よ。」 「から衣きつつ馴《な》れにし、と云うんですね。」 と云いかけて愁然《しゅうぜん》たり。 お妙は何の気もつかない、派手な面色《おももち》して、 「まあ、いつ覚えて、....
[愁然]もっと見る