諸書き順 » 諸の熟語一覧 »沖縄諸島の読みや書き順(筆順)

沖縄諸島の書き順(筆順)

沖の書き順アニメーション
沖縄諸島の「沖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
縄の書き順アニメーション
沖縄諸島の「縄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
諸の書き順アニメーション
沖縄諸島の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
沖縄諸島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

沖縄諸島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おきなわ-しょとう
  2. オキナワ-ショトウ
  3. okinawa-syotou
沖7画 縄15画 諸15画 島10画 
総画数:47画(漢字の画数合計)
沖繩諸島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

沖縄諸島と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島諸縄沖:うとょしわなきお
諸を含む熟語・名詞・慣用句など
諸病  諸点  諸点  諸島  諸等  諸鐙  諸道  諸徳  諸派  諸白  諸般  諸蕃  諸費  諸眉  諸彦  諸舞  諸仏  諸辺  諸天  諸他  諸車  諸種  諸宗  諸将  諸嬢  諸織  諸心  諸神  諸臣  諸人  諸人  諸人  諸生  諸声  諸説  諸相  諸袖  諸穂  諸方  諸法    ...
[熟語リンク]
沖を含む熟語
縄を含む熟語
諸を含む熟語
島を含む熟語

沖縄諸島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最古日本の女性生活の根柢」より 著者:折口信夫
として、途中の島々に定住した南島の人々を、すでに異郷人と考えだしていた。その南島定住者の後《のち》なる沖縄諸島の人々の間の、現在亡びかけている民間伝承によって、わが万葉人あるいはそれ以前の生活を窺うことの....
翁の発生」より 著者:折口信夫
世の歪んだ形から、元に戻して見る事に落ちつくだらう、と思ひます。 二 祭りに臨む老体 二夏、沖縄諸島を廻つて得た、実感の学問としての成績は、翁成立の暗示でした。前日本を、今日に止めたあの島人の伝....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
を失い、歯舞、色丹島は、北海道の行政区にあるにもかかわらず、ソビエトの占拠するところとなり、奄美大島、沖縄諸島、小笠原、硫黄島等、これらのものは特別なる軍事占領が継続され、百数十万の同胞は、日本の行政の外....
[沖縄諸島]もっと見る