諸書き順 » 諸の熟語一覧 »諸辺の読みや書き順(筆順)

諸辺の書き順(筆順)

諸の書き順アニメーション
諸辺の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
諸辺の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諸辺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-へん
  2. ショ-ヘン
  3. syo-hen
諸15画 辺5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
諸邊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

諸辺と同一の読み又は似た読み熟語など
局所変数  所変  初編  初篇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺諸:んへょし
諸を含む熟語・名詞・慣用句など
諸病  諸点  諸点  諸島  諸等  諸鐙  諸道  諸徳  諸派  諸白  諸般  諸蕃  諸費  諸眉  諸彦  諸舞  諸仏  諸辺  諸天  諸他  諸車  諸種  諸宗  諸将  諸嬢  諸織  諸心  諸神  諸臣  諸人  諸人  諸人  諸生  諸声  諸説  諸相  諸袖  諸穂  諸方  諸法    ...
[熟語リンク]
諸を含む熟語
辺を含む熟語

諸辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
し、そういう歴史の背景も無いし法《のり》の残燈を高く掲げているような老僧のような人も見当らない。私は小諸辺で幾人かの僧侶に逢ってみたが、実際社会の人達に逢っていると殆んど変りが無いように思った。養蚕時が来....
突貫」より 著者:島崎藤村
それから私達は船橋の下なぞを潜《くゞ》り抜けたことも有つた。あの時はずつと川下の方まで乗つて行つて、小諸辺とは余程《よほど》様子の変つた飯山《いひやま》の町を見た。 「万歳――万歳――」 長い行列が雪の....
[諸辺]もっと見る