将書き順 » 将の熟語一覧 »良将の読みや書き順(筆順)

良将の書き順(筆順)

良の書き順アニメーション
良将の「良」の書き順(筆順)動画・アニメーション
将の書き順アニメーション
良将の「将」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

良将の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-しょう
  2. リョウ-ショウ
  3. ryou-syou
良7画 将10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
良將
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

良将と同一の読み又は似た読み熟語など
受領証  浜田青陵賞  料峭  良匠  良宵  領掌  了承  諒承  領承  医療少年院  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
将良:うょしうょり
将を含む熟語・名詞・慣用句など
主将  将星  将曹  将相  将卒  将兵  将補  将門  将来  将領  少将  城将  船将  賊将  将帥  将士  首将  宿将  准将  諸将  女将  女将  将家  将官  将監  将器  将軍  将校  将佐  代将  大将  剛将  将棊  智将  将る  将几  敵将  闘将  梟将  驍将    ...
[熟語リンク]
良を含む熟語
将を含む熟語

良将の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

川中島合戦」より 著者:菊池寛
て一国をも保つ能わざるとこれ二つの不思議なり」と。また秀吉三楽に向って曰く、「御身は智仁勇の三徳ある、良将なり、されど小身なり、我一徳もなし、しかし天下を取るが得手なり」と。大小の戦い七十九度、一番槍二十....
真田幸村」より 著者:菊池寛
ある。此の兄弟の激論は、恐らく後人の想像であろうと思う。信幸も幸村も、既に三十を越して居り、深謀遠慮の良将であるから、そんな激論をするわけはない。まして、父と同意見の弟に斬りかけようとするわけはない。必ず....
八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
》す時無かる可けん 笑ふ他の豎子《じゆし》貪慾《たんよく》を逞《たくまし》ふするを閉糴《へいてき》終に良将の資となる 以上二十四首は『蓉塘集』中の絶唱である。漢詩愛誦家の中にはママ諳んずるものもあるが、....
[良将]もっと見る