将軍の書き順(筆順)
将の書き順アニメーション ![]() | 軍の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
将軍の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 将10画 軍9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
將軍 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
将軍と同一の読み又は似た読み熟語など
勝軍 小郡 晶群 常勝軍 蕭軍 湘軍
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軍将:んぐうょし将を含む熟語・名詞・慣用句など
主将 将星 将曹 将相 将卒 将兵 将補 将門 将来 将領 少将 城将 船将 賊将 将帥 将士 首将 宿将 准将 諸将 女将 女将 将家 将官 将監 将器 将軍 将校 将佐 代将 大将 剛将 将棊 智将 将る 将几 敵将 闘将 梟将 驍将 ...[熟語リンク]
将を含む熟語軍を含む熟語
将軍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
たくしどもに御意なされ候は、生まれては山崎の合戦に太閤《たいかふ》殿下と天下を争はれし惟任《これたふ》将軍光秀を父とたのみ、死しては「はらいそ」におはします「まりや」様を母とたのまんわれらに、末期《まつご....「墓」より 著者:秋田滋
ヴァンサンは、銃を手にして、四囲《あたり》に気をくばりながら戸外《そと》へ出た。 すると犬は、ボネエ将軍路のほうを指して、一目散に駈けて行ったかと思うと、トモアゾン夫人の墓石のそばのところで、ピタリと停....「支那の明器」より 著者:会津八一
ではこれまでの画像石のやうに線彫りでなく、丸彫りの人形や動物、ことに嬉しいのは六朝以後唐時代に至る間の将軍、文官、美人、奴婢、家畜などの風俗的生活が吾々の眼前に見せられることになつた。即ち天地を祀る祭器と....