将書き順 » 将の熟語一覧 »首将の読みや書き順(筆順)

首将の書き順(筆順)

首の書き順アニメーション
首将の「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
将の書き順アニメーション
首将の「将」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

首将の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-しょう
  2. シュ-ショウ
  3. syu-syou
首9画 将10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
首將
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

首将と同一の読み又は似た読み熟語など
主唱  主将  主小惑星帯  手抄  手掌  手詔  種小名  種性  酒觴  首唱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
将首:うょしゅし
将を含む熟語・名詞・慣用句など
主将  将星  将曹  将相  将卒  将兵  将補  将門  将来  将領  少将  城将  船将  賊将  将帥  将士  首将  宿将  准将  諸将  女将  女将  将家  将官  将監  将器  将軍  将校  将佐  代将  大将  剛将  将棊  智将  将る  将几  敵将  闘将  梟将  驍将    ...
[熟語リンク]
首を含む熟語
将を含む熟語

首将の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

古代生活の研究」より 著者:折口信夫
人と言ふ名は、神の中に人間の要素を多く認めてゐるからなのである。而も、島人の中には、にいるを以て奈落の首将と考へて居る人もある程に、畏怖せられる神である。其は、地下の死後の世界の者で、二体と考へてゐるのは....
三国志」より 著者:吉川英治
た。 その式場で、諸将から、 「今、義兵を興し、逆賊を討たんとする。よろしく三軍の盟主を立て、総軍の首将といただいて、われら命をうくべし」と、いう発議が出た。 「然るべし」 「そうあるべしだ」と異口同音....
〔編輯余話〕」より 著者:牧野信一
。――近頃のことをまた少しお話いたしませうか、それは又私は大いに運動に心を寄せて居る事です、近くは安倍首将に向つて戦ひを申し込む筈にて大いに準備中、大投手たらんか! ピアノ、写真、野球……とまだ/\沢山で....
[首将]もっと見る