将書き順 » 将の熟語一覧 »将士の読みや書き順(筆順)

将士の書き順(筆順)

将の書き順アニメーション
将士の「将」の書き順(筆順)動画・アニメーション
士の書き順アニメーション
将士の「士」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

将士の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-し
  2. ショウ-シ
  3. syou-shi
将10画 士3画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
將士
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

将士と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠紙  一生精進  印象主義  化粧下  化粧室  完晶質  干渉色  感傷主義  感染症指定医療機関  観賞植物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
士将:しうょし
将を含む熟語・名詞・慣用句など
主将  将星  将曹  将相  将卒  将兵  将補  将門  将来  将領  少将  城将  船将  賊将  将帥  将士  首将  宿将  准将  諸将  女将  女将  将家  将官  将監  将器  将軍  将校  将佐  代将  大将  剛将  将棊  智将  将る  将几  敵将  闘将  梟将  驍将    ...
[熟語リンク]
将を含む熟語
士を含む熟語

将士の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

軍用鮫」より 著者:海野十三
の屏風岩の上空をとんでいった東洋人爆撃機からの落し物であろうとは、気がつくよしもなかったし、それが出征将士慰問の前線文庫の一冊である新品月遅れ雑誌であったことをも知るよしもなかった。そして彼の最大の不幸は....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
が取って来た敵の首が白歯のままであるとそれは敵軍の士卒の首であることが判るので、おはぐろを塗って貰って将士の首に見せかけ主人達の感賞に与《あずか》ろうとするのであります。その役を、危険な混雑な落城も程近い....
茂吉の一面」より 著者:宇野浩二
》くてどうかと心配してゐましたが、このごろ甘雨が降ります。皇国の大業の成る証です。それにつけても大兄等将士の御奮戦に対して感謝無限にていつも涙が出ます。」というのである。この頃は、――日中戦争が昭和十二年....
[将士]もっと見る