熱書き順 » 熱の熟語一覧 »熱っぽいの読みや書き順(筆順)

熱っぽいの書き順(筆順)

熱の書き順アニメーション
熱っぽいの「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順アニメーション
熱っぽいの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぽの書き順アニメーション
熱っぽいの「ぽ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
熱っぽいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熱っぽいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねつっ-ぽ-い
  2. ネツッ-ポ-イ
  3. netsuxtupo-i
熱15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
熱っぽい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

熱っぽいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いぽっ熱:いぽっつね
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
熱を含む熟語
いを含む熟語

熱っぽいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球要塞」より 著者:海野十三
椅子《とういす》を、崖《がけ》のうえにうつした。 海原《うなばら》を越えてくる涼風《りょうふう》は、熱っぽい膚《はだ》のうえを吹いて、寒いほどであった。仰《あお》げば、夜空は気持よく晴れわたり、南十字星....
オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
行の説明を終えると、法水は衣袋《ポケット》から、一葉の紙片を取り出した。その刹那、彼の眼には、何かしら熱っぽい輝きが加わって、その紙片ごと、指先がわなわなと顫えた。 然し、その一片には、故国の空に憧がれ....
深夜の客」より 著者:大倉燁子
云います。冬子は戸棚から三味線を出して調子を合せ、今日は何をやりましょう。と云う。思いなしか仙ちゃんは熱っぽい声で袈裟御前が首を落されるあれ、何とか云ったなと云うと、鳥羽の恋塚よ、と冬子は朗らに笑いました....
[熱っぽい]もっと見る