熱書き順 » 熱の熟語一覧 »身熱の読みや書き順(筆順)

身熱の書き順(筆順)

身の書き順アニメーション
身熱の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
熱の書き順アニメーション
身熱の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

身熱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ねつ
  2. シン-ネツ
  3. shin-netsu
身7画 熱15画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
身熱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

身熱と同一の読み又は似た読み熟語など
発疹熱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
熱身:つねんし
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
身を含む熟語
熱を含む熟語

身熱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

尾形了斎覚え書」より 著者:芥川竜之介
《しの》同道にて、同人宅へ参り候所、至極手狭なる部屋に、里《さと》独り、南を枕にして打臥し居り候。尤も身熱《しんねつ》烈しく候へば、殆《ほとんど》正気|無之《これな》き体《てい》に相見え、いたいけなる手に....
思ひ出」より 著者:北原白秋
さうして朱欒《ザボン》の花の白くちるかげから通つてゆく葬列を見て初めて私は乳母の死を知つた。彼女は私の身熱のあまり高かつたため何時《いつ》しか病を傳染《うつ》されて、私の身代りに死んだのである。私の彼女に....
売春婦リゼット」より 著者:岡本かの子
であった。孤独《こどく》が骨まで浸《し》み込んでいる老楽師はめずらしく若い娘にぴたと寄り添われたので半身熱苦しく煽《あお》られた。彼はそれを防ぐように左肩を高く持上《もちあ》げ鼻の先に汗を掻《か》いた。う....
[身熱]もっと見る