熱書き順 » 熱の熟語一覧 »熱度の読みや書き順(筆順)

熱度の書き順(筆順)

熱の書き順アニメーション
熱度の「熱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
度の書き順アニメーション
熱度の「度」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熱度の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねつ-ど
  2. ネツ-ド
  3. netsu-do
熱15画 度9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
熱度
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

熱度と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
度熱:どつね
熱を含む熟語・名詞・慣用句など
暑熱  熱闘  断熱  大熱  熱熱  熱波  熱麦  耐熱  熱発  熱湯  熱湯  伝熱  熱地  熱中  熱腸  熱鉄  蓄熱  地熱  熱度  熱病  熱風  熱量  熱涙  熱烈  蒸熱  情熱  熱論  焦熱  熱燻  身熱  熱雷  足熱  地熱  粗熱  腺熱  潜熱  泉熱  熱望  赤熱  電熱    ...
[熟語リンク]
熱を含む熟語
度を含む熟語

熱度の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
故障のために来《こ》ないので、室内には二本の蝋燭《ろうそく》が風にあおられながら、薄暗くともっていた。熱度を計った医員は一度一度そのそばまで行って、目をそばめながら度盛《ども》りを見た。 その夜苦しみ通....
水野仙子氏の作品について」より 著者:有島武郎
示唆が裕かに窺はれる。第二に於て、作者は成るべく自己の生活をバツク・グラウンドに追ひやつて、世相を輕い熱度を以て取扱つて、そこに作家の哲學をほのめかさうとしたやうに見える。第三に至つて作者は再び嚴密に自己....
妖怪学」より 著者:井上円了
多し。例えば、就眠の前に飲食すれば苦しき夢を結び、不消化物を食せしときもまた同じ。その他、血液の運行、熱度の矩合等にて夢を生ずること多し。また、夢にて疾病を予知することあり。例えば、いまだなんの現象なきに....
[熱度]もっと見る