此書き順 » 此の熟語一覧 »此の間の読みや書き順(筆順)

此の間の書き順(筆順)

此の書き順アニメーション
此の間の「此」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
此の間の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
間の書き順アニメーション
此の間の「間」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

此の間の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. この-あいだ
  2. コノ-アイダ
  3. kono-aida
此6画 間12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
此の間
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

此の間と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
間の此:だいあのこ
此を含む熟語・名詞・慣用句など
此は  此な  此れ  此奴  此土  此度  此方  此方  此の  此度  此方  此筋  此奴  此方  此岸  此処  彼此  此間  此所  此花  此奴  彼此  彼此  此君  此方  此処ら  此の所  此の期  此の君  此畜生  此の後  此の後  此の頃  此の際  此の糸  此の人  此の世  此花区  此処な  此れは    ...
[熟語リンク]
此を含む熟語
のを含む熟語
間を含む熟語

此の間の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青春の逆説」より 著者:織田作之助
は赤井も気障なことをいう奴だと思ったので、返事をしなかった。すると赤井は何か思いついたらしく、 「実は此の間僕の妹も修学旅行に京都へ来たんだよ。ところが、妹の奴さくら井屋の封筒が買えなくなったといって、泣....
幽霊塔」より 著者:黒岩涙香
家の為には、物事が益々暗く、暗くなる許りだ、此の様な次第では此の末何の様な事になるかも知れぬ。 併し此の間に於いて、唯一つ余の合点の行ったのは死骸に首のない一条だ、首を附けて置いては、直ぐにお浦でない事....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
湯屋でうっかりそれをしゃべったので、その噂はすぐに近所にひろまった。文字春の耳にもはいった。さなきだに此の間からおびえている彼女は、その噂を聞いていよいよ恐ろしくなった。彼女は往来で大工の兼吉に逢ったとき....
[此の間]もっと見る