断の書き順・筆順・断の正しい書き方/動画

断の書き順動画・アニメーション
断の書き順(筆順)動画・アニメーション[漢字書き順]
(書体:教科書体または明朝)

断の画数と部首(へん)

11画
部首名称:斤(おの,おのづくり,キン)
部首画数:4画

断を習う学年

小学校5年生で学習

断の読み方(音読み/訓読み)

ダン、た-つ、ことわ-る
・同一の読み方をする漢字を表示
ダン  ことわ 

資格とそのほかの情報

日本漢字能力検定6級 常用漢字 人名に使える漢字  断の旧字体:
赤色が断の〜画目を表しています。
1画目
断の1画目
2画目
断の2画目
3画目
断の3画目
4画目
断の4画目
5画目
断の5画目
6画目
断の6画目
7画目
断の7画目
8画目
断の8画目
9画目
断の9画目
10画目
断の10画目
11画目
断の11画目

断を含む関連漢字熟語や用例

断を含む四字熟語
  • 一刀両断(いっとうりょうだん)
  • 九腸寸断(きゅうちょうすんだん)
  • 殺生禁断(せっしょうきんだん)
  • 当機立断(とうきりつだん)
  • 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
  • 剛毅果断(ごうきかだん)
  • 残編断簡(ざんぺんだんかん)
  • 常住不断(じょうじゅうふだん)
  • 断崖絶壁(だんがいぜっぺき)
  • 断章取義(だんしょうしゅぎ)
  • 断編残簡(だんぺんざんかん)
  • 慧可断臂(えかだんぴ)
  • 隻紙断絹(せきしだんけん)
  • 即断即決(そくだんそっけつ)
  • 不断節季(ふだんせっき)
  • 油断大敵(ゆだんたいてき)
  • 言語道断(ごんごどうだん)
  • 熟慮断行(じゅくりょだんこう)
  • 続短断長(ぞくたんだんちょう)
  • 断簡零墨(だんかんれいぼく)
  • 断髪文身(だんぱつぶんしん)
  • 独断専行(どくだんせんこう)

断を含む熟語・用例・名詞など
勇断 判断 断物 独断 断案 断雲 断崖 断簡 断岸 断機 断橋 断琴 断金 道断 断決 断結 断結 速断 即断 占断 油断 妄断 妄断 明断 無断 遮断 分断 縦断 瞬断 処断 武断  » 断の付く熟語をもっと見る
断:漢字カテゴリー
» 5年生で学習する漢字
» 漢検6級配当漢字
» 部首斤の漢字リスト
» 11画の漢字一覧
» 断の文字拡大表示

» 断 書道・習字動画

断:今年の漢字(各年度の順位)

断の様々な書体・字体・字形[漢字デザイン]

左から順に楷書体/ゴシック体/行書体/明朝体
断の楷書体/ゴシック体/行書体/明朝体画像[漢字の書体]
断の例文[断を含む文章]