断書き順 » 断の熟語一覧 »断簡の読みや書き順(筆順)

断簡の書き順(筆順)

断の書き順アニメーション
断簡の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
簡の書き順アニメーション
断簡の「簡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

断簡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-かん
  2. ダン-カン
  3. dan-kan
断11画 簡18画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
斷簡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

断簡と同一の読み又は似た読み熟語など
暴力団関係者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
簡断:んかんだ
断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断  判断  断物  独断  断案  断雲  断崖  断簡  断岸  断機  断橋  断琴  断金  道断  断決  断結  断結  速断  即断  占断  油断  妄断  妄断  明断  無断  遮断  分断  縦断  瞬断  処断  武断  診断  推断  寸断  聖断  不断  断見  断言  断交  断嘴    ...
[熟語リンク]
断を含む熟語
簡を含む熟語

断簡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
きつけられるようにそういう紙片を手当たり次第に手に取り上げて読みふけった。半成の画《え》が美しいように断簡にはいい知れぬ情緒が見いだされた。その中に正しく織り込まれた葉子の過去が多少の力を集めて葉子に逼《....
芥川の事ども」より 著者:菊池寛
永久にこの人を記念したいから、「侏儒の言葉」欄は、死後も本誌のつづく限り、存続させたいと思う。未発表の断簡零墨もあるようだし、書簡などもあるから、当分は材料に窮しないし、材料がなくなれば彼に関するあらゆる....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
論《もちろん》全然名前さへ伝はつてゐなかつた人もある。 しかしそれは兎《と》も角《かく》も、さういふ断簡零墨《だんかんれいぼく》を近代語に訳したものを見ると、どれもこれも我我にはお馴染《なじ》みの思想ば....
[断簡]もっと見る