断書き順 » 断の熟語一覧 »寸断の読みや書き順(筆順)

寸断の書き順(筆順)

寸の書き順アニメーション
寸断の「寸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
断の書き順アニメーション
寸断の「断」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寸断の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すん-だん
  2. スン-ダン
  3. sun-dan
寸3画 断11画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
寸斷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寸断と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
断寸:んだんす
断を含む熟語・名詞・慣用句など
勇断  判断  断物  独断  断案  断雲  断崖  断簡  断岸  断機  断橋  断琴  断金  道断  断決  断結  断結  速断  即断  占断  油断  妄断  妄断  明断  無断  遮断  分断  縦断  瞬断  処断  武断  診断  推断  寸断  聖断  不断  断見  断言  断交  断嘴    ...
[熟語リンク]
寸を含む熟語
断を含む熟語

寸断の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
入道相国を見たり。是豈彼等の能く忍ぶ所ならむや。 彼等が平氏に対して燃ゆるが如き反感を抱き、平氏政府を寸断すべき、危険なる反抗的精神をして、霧の如く当時の宮廷に漲らしめたる、寧ろ当然の事となさざるを得ず。....
廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
をなし果は双方打擲に及び剰へ其処に掲げられし御神影は微塵にうち毀たれ簷頭に樹立せられし日本国旗は散々に寸断されぬ 仏国の水兵は遂に街路に押出され後には端艇迄追ひやられたり 聞くところによれば仏兵は小銃を発....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
務教育費全額国庫負担という美名のもとに、教員を国家公務員として、その政治活動の自由を奪い、教職員組合の寸断、弱体化を期し、封建的教育専制を考慮しておるのであります。労働争議のよってもって起る原因を究明せず....
[寸断]もっと見る