乗書き順 » 乗の熟語一覧 »相乗の読みや書き順(筆順)

相乗の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相乗の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
乗の書き順アニメーション
相乗の「乗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相乗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-じょう
  2. ソウ-ジョウ
  3. sou-jou
相9画 乗9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
相乘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

相乗と同一の読み又は似た読み熟語など
運送状  五相成身  受刑者移送条約  精巣上体  僧正  僧肇  双調  奏上  奏杖  奏状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
乗相:うょじうそ
乗を含む熟語・名詞・慣用句など
添乗  乗物  連乗  累乗  野乗  万乗  便乗  平乗  分乗  仏乗  乗員  乗艦  乗機  乗馬  座乗  上乗  二乗  坐乗  乗気  乗田  乗尻  乗手  乗場  乗鞍  自乗  乗地  乗鉄  乗客  乗客  乗船  転乗  乗馬  乗馬  乗法  中乗  乗務  乗輿  乗用  乗率  乗冪    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
乗を含む熟語

相乗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
》居留地の図は、独り銅版画として興味があるばかりでなく、牡丹《ぼたん》に唐獅子《からじし》の絵を描いた相乗《あいのり》の人力車《じんりきしゃ》や、硝子取《ガラスど》りの芸者の写真が開化《かいか》を誇り合っ....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
の温度はそれ以下である。そうして、この各々の部分につき、その質量と、平均温度(一〇〇万度)からの偏差の相乗積を求め、そうして、その二つの積の一つは正の量、一つは負であるが、それには構わずにその絶対値の総和....
半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
「やあ、しばらく。」 記者が掛けた声に、思わず力が入って、運転手がはたと自動車を留めた。……実は相乗《あいのり》して席を並べた、修善寺の旅館の主人の談話を、ふと遮った調子がはずんで高かったためである....
[相乗]もっと見る