絹織[絹織(り)]の書き順(筆順)
絹の書き順アニメーション ![]() | 織の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
絹織の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 絹13画 織18画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
絹織 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:絹織り
絹織と同一の読み又は似た読み熟語など
絹織物
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
織絹:りおぬき織を含む熟語・名詞・慣用句など
織 混織 織姫 織目 織元 織女 織匠 織田 織布 織部 織物 畝織 製織 節織 染織 織底 織地 織尻 糸織 縮織 諸織 織屋 織機 織筋 織工 織紺 織子 織糸 織手 織女 織色 粗織 組織 浮織 割織 升織 織女 織機 織工 織る ...[熟語リンク]
絹を含む熟語織を含む熟語
絹織の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「河口湖」より 著者:伊藤左千夫
隔世的夢幻《かくせいてきむげん》の感にうたれる。この朝予は吉田の駅をでて、とちゅう畑のあいだ森のかげに絹織の梭《ひ》の音を聞きつつ、やがて大噴火当時そのままの石の原にかかった。千年の風雨も化力《かりょく》....「科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
つたならば、人間は決して桑の葉から高価な織物の材料を引き出すことは出来なかつたのだ。吾々の一番きれいな絹織物は実に、虫が生んだものを取つたのだ。それは虫のよだれが糸になつたのだ。 『話を戻さう。虫が自分の....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
利用の機械、鏡にメッキするペチットジェンの方法、木材の乾燥や、それの腐蝕を防ぐ方法、ボネリーの電気応用絹織機、バァリーの考案にかかる上院の通気法等で、ファラデー一生の最後の講演はジーメンスのガス炉の話であ....