織書き順 » 織の熟語一覧 »織匠の読みや書き順(筆順)

織匠の書き順(筆順)

織の書き順アニメーション
織匠の「織」の書き順(筆順)動画・アニメーション
匠の書き順アニメーション
織匠の「匠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

織匠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょく-しょう
  2. ショク-ショウ
  3. syoku-syou
織18画 匠6画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
織匠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

織匠と同一の読み又は似た読み熟語など
過食症  拒食症  職掌  食傷  摂食障害  内職商法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
匠織:うょしくょし
織を含む熟語・名詞・慣用句など
  混織  織姫  織目  織元  織女  織匠  織田  織布  織部  織物  畝織  製織  節織  染織  織底  織地  織尻  糸織  縮織  諸織  織屋  織機  織筋  織工  織紺  織子  織糸  織手  織女  織色  粗織  組織  浮織  割織  升織  織女  織機  織工  織る    ...
[熟語リンク]
織を含む熟語
匠を含む熟語

織匠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カール・マルクスとその夫人」より 著者:宮本百合子
史にとって忘られない年でもあった。ドイツでは、その生活の惨めなことで誰しらぬもののなかったシュレジアの織匠が命がけの悲壮な一揆を起した。この一揆は世界の同情をひいた。シュレジアの地主と工場主と軍隊が流した....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
「ムッソリニ」は普通名詞のモスリンから転化したもので、つまり、彼の家は、職業世襲時代に、代々モスリンの織匠だったのでしょう。』 『そういうことは、私の国の日本にもあります。ちょうど、ムッソリニと同じ語源に....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
実に重い。※いや、これあ一人ではとても運びきれん。※と、彼は弱音を吐いた。※やあ、ちやうど好いところへ織匠《はたや》のシャプワレンコがやつて来をつたぞ。※「よう、オスタープ、今晩は!」 「今晩は。」と、織....
[織匠]もっと見る