心書き順 » 心の熟語一覧 »従心の読みや書き順(筆順)

従心の書き順(筆順)

従の書き順アニメーション
従心の「従」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
従心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

従心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅう-しん
  2. ジュウ-シン
  3. juu-shin
従10画 心4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
從心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

従心と同一の読み又は似た読み熟語など
十身  従臣  獣心  獣身  重心  重申状  重臣  銃身  二重真理  半獣神  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心従:んしうゅじ
心を含む熟語・名詞・慣用句など
愛心  悪心  安心  異心  異心  一心  円心  遠心  何心  歌心  河心  禍心  会心  回心  快心  戒心  改心  絵心  害心  核心  隔心  隔心  寒心  感心  歓心  甘心  肝心  観心  閑心  関心  帰心  鬼心  疑心  義心  客心  客心  逆心  求心  球心  居心    ...
[熟語リンク]
従を含む熟語
心を含む熟語

従心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
してゆけば、デパートの目的はそれで充分なのである。そして漸次的に自分の作品が売れて欲しいといふやうな追従心がます/\画家の作品へ濃く現はれざるを得ないではないか。しかもこの商品としての美術品は画商の世界に....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
《わ》びて、邪魔にならないように腰掛の端へ退いた。クリストフの声に首長らしい抑揚があったので、本来の服従心が強く働いたのだった。クリストフが百姓でないことを彼らはよく見て取っていた。 クリストフはその従....
革命の研究」より 著者:大杉栄
は旧制度に対してその本当の力を作っているもの、すなわちその宗教とか、法律とか、国家とか、国家に対する服従心とか、宮殿とか、監獄とかに決定的打撃を与えて、それを殺してしまうことをあえてしなかった。新しい生活....
[従心]もっと見る