凄凄の書き順(筆順)
凄の書き順アニメーション ![]() | 凄の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
凄凄の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 凄10画 凄10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
凄凄 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
凄凄と同一の読み又は似た読み熟語など
井井 衛星政党 塩基性製鋼法 加成性 芽生生殖 回生制動機 開放制教員養成制度 既成政党 行政整理 高校野球特待生制度
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
凄凄:いせいせ凄を含む熟語・名詞・慣用句など
凄凄 凄い 凄む 凄み 凄切 凄烈 凄涼 凄風 凄楚 凄腕 凄艶 凄惨 凄婉 凄絶 凄然 心凄し 物凄い 凄まじい 物凄じい 凄みを利かせる ...[熟語リンク]
凄を含む熟語凄を含む熟語
凄凄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「西航日録」より 著者:井上円了
ールズ州北部の都会なるバンガー(Bangor)町に着す。途上即成は左のごとし。 愛蘭為客已三週、風雨凄凄気似秋、遺恨花期猶未到、尋春四月入威州。 (愛蘭《アイルランド》に旅客となってすでに三週間を経た。....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
凋落に傾けるを見る。しかして黄葉ありて紅葉なきは、降霜せざるためならん。 驟雨欲来雲脚低、客窓独坐昼凄凄、濠南秋色転堪愛、黄葉半庭菊一畦。 (いまやにわか雨がふろうとして雲は低くたれこめ、旅宿の窓べにひ....