風折れの書き順(筆順)
風の書き順アニメーション ![]() | 折の書き順アニメーション ![]() | れの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
風折れの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 風9画 折7画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
風折れ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
風折れと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
れ折風:れおざか折を含む熟語・名詞・慣用句など
折 初折 転折 半折 折山 折枝 折紙 挫折 折尺 折る 折箱 折形 折襟 折鶴 笹折 山折 杉折 折詰 折戸 摂折 折羽 折置 折丁 折箸 折敷 百折 折損 折線 折節 折折 折衝 折助 折獄 折桂 折角 折半 折敷 短折 谷折 折本 ...[熟語リンク]
風を含む熟語折を含む熟語
れを含む熟語
風折れの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
まじ》った十一か村の秣場《まぐさば》を取り締まっているような人であった。その地方にある山林の枯れ痛み、風折れ、雪折れ、あるいは枝卸しなどの見回りをしているような人であった。半蔵らはこの客好きな名主の家に引....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
、そのなき声をきいただけでもすぐに言い当てるほど多くの鳥の名を諳記《そらん》じていて、山林の枯れ痛み、風折れ、雪折れ、あるいは枝卸しなどのことには精通していた。 いったい、こんな山林事件を引き起こした木....