折書き順 » 折の熟語一覧 »挫折の読みや書き順(筆順)

挫折の書き順(筆順)

挫の書き順アニメーション
挫折の「挫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
折の書き順アニメーション
挫折の「折」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

挫折の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざ-せつ
  2. ザ-セツ
  3. za-setsu
挫10画 折7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
挫折
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

挫折と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
折挫:つせざ
折を含む熟語・名詞・慣用句など
  初折  転折  半折  折山  折枝  折紙  挫折  折尺  折る  折箱  折形  折襟  折鶴  笹折  山折  杉折  折詰  折戸  摂折  折羽  折置  折丁  折箸  折敷  百折  折損  折線  折節  折折  折衝  折助  折獄  折桂  折角  折半  折敷  短折  谷折  折本    ...
[熟語リンク]
挫を含む熟語
折を含む熟語

挫折の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
とも思はれるが、丁度その時芭蕉の喉の中では、痰のつまる音がかすかに聞えたので、折角の彼の勇気も、途中で挫折してしまつたのであらう。「師匠の次に死ぬものは、事によると自分かも知れない」――絶えずかう云ふ予感....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
若者を憎む心が動いて来た。のみならず、一度殺さうと思つた以上、どうしてもその目的を遂げない中は、昔から挫折した覚えのない意力の誇りが満足しなかつた。 「さうか。それは運が好かつたな。が、運と云ふものは、何....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
き「神」を迎へるために、衣を布き、橄欖を折らむとする願に堪へない。俺の心は今統治する者なき果敢さに惱み挫折れてゐる。神に對する俺の憧憬は、明日のためではなくて今日のためである。今日の生活の餘りに空しきに堪....
[挫折]もっと見る