引折の書き順(筆順)
引の書き順アニメーション ![]() | 折の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
引折の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 引4画 折7画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
引折 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
引折と同一の読み又は似た読み熟語など
日折
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
折引:りおひ折を含む熟語・名詞・慣用句など
折 初折 転折 半折 折山 折枝 折紙 挫折 折尺 折る 折箱 折形 折襟 折鶴 笹折 山折 杉折 折詰 折戸 摂折 折羽 折置 折丁 折箸 折敷 百折 折損 折線 折節 折折 折衝 折助 折獄 折桂 折角 折半 折敷 短折 谷折 折本 ...[熟語リンク]
引を含む熟語折を含む熟語
引折の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「慾」より 著者:豊島与志雄
ものだ。社債の売買応募、金融の仲介、そんなことを主としてるこの商事会社では、微妙な而も単なる数字的な駈引折衝が社員の重な仕事だった。誰かが――例えば僕が――病気で長く休んだとて、社の業務には大した支障を来....「矢はずぐさ」より 著者:永井荷風
愛玩《あいがん》の什器《じゅうき》を損《そこな》はず、縁先《えんさき》の盆栽も裾袂《すそたもと》に枝|引折《ひきお》らるる虞《おそれ》なかりき。世の中|一度《いちど》に二つよき事はなし。 十一 親しき友....