折書き順 » 折の熟語一覧 »折も折とての読みや書き順(筆順)

折も折とての書き順(筆順)

折の書き順
折も折とての「折」の書き順(筆順)動画・アニメーション
もの書き順
折も折とての「も」の書き順(筆順)動画・アニメーション
折の書き順
折も折とての「折」の書き順(筆順)動画・アニメーション
との書き順
折も折とての「と」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順
折も折とての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

折も折とての読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おりもおりとて
  2. オリモオリトテ
  3. orimooritote
折7画 折7画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
折も折とて
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

折も折とてと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
てと折も折:てとりおもりお
折を含む熟語・名詞・慣用句など
  初折  転折  半折  折山  折枝  折紙  挫折  折尺  折る  折箱  折形  折襟  折鶴  笹折  山折  杉折  折詰  折戸  摂折  折羽  折置  折丁  折箸  折敷  百折  折損  折線  折節  折折  折衝  折助  折獄  折桂  折角  折半  折敷  短折  谷折  折本    ...
[熟語リンク]
折を含む熟語
もを含む熟語
折を含む熟語
とを含む熟語
てを含む熟語

折も折とての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球盗難」より 著者:海野十三
心を堅めているようであった。 そのとき、澄み渡った青空の中から、ブーンブーンという怪音が聞えて来た。折も折とて大隅学士はギョッとして身を引いたが、怪音は段々大きくなって、どうやらこっちへ近づいてくる様子....
備前天一坊」より 著者:江見水蔭
らを照らすのであった。 「御免なされませ」 「はて、まだ好いではないか。もう少し話相手していてほしい」折も折とて京橋の東袂《ひがしたもと》近き所にて、屋島の謡曲《うたい》の声。それぞ源之丞のおとずれとお綾....
佐々木高綱」より 著者:岡本綺堂
、これからすぐにお立ちとは、情ないことでござりまする。 定重 これからすぐに高野へ山入りとな。 與一折も折とて高野の聖が、こゝへお立寄りなされたので、にはかに出家の思召、まことに夢のやうに思はれまする。....
[折も折とて]もっと見る