奥御殿の書き順(筆順)
奥の書き順アニメーション ![]() | 御の書き順アニメーション ![]() | 殿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奥御殿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奥12画 御12画 殿13画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
奧御殿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
奥御殿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
殿御奥:んてごくお奥を含む熟語・名詞・慣用句など
奥地 奥裏 胸奥 玄奥 奥州 最奥 奥社 奥社 奥縞 奥歯 奥旨 心奥 奥山 奥山 奥妻 深奥 大奥 中奥 奥様 奥様 奥地 奥底 奥底 奥庭 奥目 奥伝 奥田 奥村 奥袖 奥入 奥秘 奥付 奥床 奥方 奥書 奥処 奥役 堂奥 奥口 奥義 ...[熟語リンク]
奥を含む熟語御を含む熟語
殿を含む熟語
奥御殿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
うな処に赴任《ふにん》させられたのが不満であるらしく、ややともすると肝心な授業を捨てておいて、旧藩主の奥御殿に起ったという怪談めいた話などをして、学生を笑わせている人だった。そうした人に対しても、園は異名....「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
見つけた巣は一番上等だ。鷺の中でも貴婦人となると、産は雪の中らしい。人目を忍ぶんだな。産屋《うぶや》も奥御殿という処だ。」「やれ、罰が当るてば。旦那。」「撃つやつとどうかな。」――雪の中に産育する、そんな....「神鑿」より 著者:泉鏡花
《しやく》つて暮《くら》すだが、祖父殿《おんぢいどん》は、繁昌《はんじやう》での、藩主様《とのさま》さ奥御殿《おくごてん》の、お雛様《ひなさま》も拵《こさ》へさしたと…… 其《そ》の祖父殿《おんぢいどん....