奥書き順 » 奥の熟語一覧 »最奥の読みや書き順(筆順)

最奥の書き順(筆順)

最の書き順アニメーション
最奥の「最」の書き順(筆順)動画・アニメーション
奥の書き順アニメーション
最奥の「奥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

最奥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さい-おう
  2. サイ-オウ
  3. sai-ou
最12画 奥12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
最奧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

最奥と同一の読み又は似た読み熟語など
塞翁  災殃  斎王  再応  再往  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
奥最:うおいさ
奥を含む熟語・名詞・慣用句など
奥地  奥裏  胸奥  玄奥  奥州  最奥  奥社  奥社  奥縞  奥歯  奥旨  心奥  奥山  奥山  奥妻  深奥  大奥  中奥  奥様  奥様  奥地  奥底  奥底  奥庭  奥目  奥伝  奥田  奥村  奥袖  奥入  奥秘  奥付  奥床  奥方  奥書  奥処  奥役  堂奥  奥口  奥義    ...
[熟語リンク]
最を含む熟語
奥を含む熟語

最奥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊訓」より 著者:浅野和三郎
いる。現世と死後の世界がつながりであること、両者が飽までも大自然の法則の支配下にあること、『神』は最高最奥の理想的存在であって、神律の実際の行使者は、多くの天使達であること、幸と不幸との岐れ目は、有形無形....
白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
ボツボツ藁屋根が見える、中には石を載《の》せた板屋根もある。白壁も見える、麦の畑桑の畑も見える、早川谷最奥の部落奈良田であろう。 村に入ると、四、五人の子供が出て来た。いずれも目を大にして私を見上げ見下....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
他人のことに口惜しがり、また決して許すまじと思い募る激情です。痴というのは馬鹿のことです。私たちの心の最奥には仏智見《ぶっちけん》と言って完全無欠の霊智があるのですが、その上を無明《ばか》な痴が遮ぎってい....
[最奥]もっと見る