安書き順 » 安の熟語一覧 »長安の読みや書き順(筆順)

長安の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長安の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
安の書き順アニメーション
長安の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長安の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうあん
  2. チョウアン
  3. chouan
長8画 安6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
長安
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

長安と同一の読み又は似た読み熟語など
村井長庵  一柳蝶庵  遠田澄庵  熊坂長庵  幸阿弥長晏  細合張庵  山科長安  大道長安  馬丁安  湊長安  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
安長:んあうょち
安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易  安逸  安価  安臥  安閑  安座  安産  安住  安心  安静  安全  安息  安打  安泰  安置  安着  安直  安定  安堵  安寧  安穏  安否  安保  安眠  安楽  安手  安値  安物  安々  安宿  慰安  浦安  円安  宴安  延安  塩安  応安  格安  割安  久安    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
安を含む熟語

長安の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇遇」より 著者:芥川竜之介
です。それから支那人が書いた本では、大清一統志《たいしんいっとうし》、燕都遊覧志《えんとゆうらんし》、長安客話《ちょうあんかくわ》、帝京《ていきょう》―― 編輯者 いや、もう本の名は沢山です。 小説家 ま....
文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
分たざるは事実たるに近かるべし。然れども直ちにこれを以て「ぢ」「づ」を廃し去るも可なりと言はば、天日豈長安よりも遠からむや。国語調査会の委員諸公は悉聡明練達の士なり。理性の尊厳を無視するの危険は諸君も亦明....
唐模様」より 著者:泉鏡花
ぐるま》に乘《の》せ、自《みづか》ら推《お》しめぐらして京都《けいと》の南《みんなみ》の方《かた》より長安《ちやうあん》の都《みやこ》に來《きた》り、市《いち》の中《なか》にて、何《ど》うぞやを遣《や》る....
[長安]もっと見る