粗書き順 » 粗の熟語一覧 »粗土の読みや書き順(筆順)

粗土の書き順(筆順)

粗の書き順アニメーション
粗土の「粗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
土の書き順アニメーション
粗土の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

粗土の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あら-つち
  2. アラ-ツチ
  3. ara-tsuchi
粗11画 土3画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
粗土
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

粗土と同一の読み又は似た読み熟語など
荒土  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土粗:ちつらあ
粗を含む熟語・名詞・慣用句など
粗方  粗筋  粗金  粗景  粗鉋  粗言  粗言  粗忽  粗点  粗雑  粗食  粗玉  粗籠  粗暴  粗飯  粗紡  粗麻  粗茶  粗面  粗目  粗炭  粗葉  粗利  粗樸  粗縄  粗朴  粗末  粗慢  粗木  粗笨  粗筵  粗鑢  粗栲  粗壁  粗代  粗放  粗服  粗薦  粗密  粗相    ...
[熟語リンク]
粗を含む熟語
土を含む熟語

粗土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

亜剌比亜人エルアフイ」より 著者:犬養健
家は町から少し外れた馬市場のなかにあつて、父は市場の古参のおやぢでした。父の家は砂地の中庭を取り囲んだ粗土造《あらつちづく》りの平屋で、正門とでも云ふべき入口は乗馬のまゝでも入れるやうに高く穹形《ゆみなり....
私本太平記」より 著者:吉川英治
せよ、肉体のご困憊《こんぱい》には剋《か》ちえない。十善の天子とお生れあっていらい、初めて“非情な世の粗土《あらつち》”というものに、そのお跣足《はだし》を噛まれたのである。おん目は赤濁《あかだ》み、蒼白....
[粗土]もっと見る