粗書き順 » 粗の熟語一覧 »粗衣粗食の読みや書き順(筆順)

粗衣粗食の書き順(筆順)

粗の書き順アニメーション
粗衣粗食の「粗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衣の書き順アニメーション
粗衣粗食の「衣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粗の書き順アニメーション
粗衣粗食の「粗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
食の書き順アニメーション
粗衣粗食の「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

粗衣粗食の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そい-そしょく
  2. ソイ-ソショク
  3. soi-sosyoku
粗11画 衣6画 粗11画 食9画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
粗衣粗食
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

粗衣粗食と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
食粗衣粗:くょしそいそ
粗を含む熟語・名詞・慣用句など
粗方  粗筋  粗金  粗景  粗鉋  粗言  粗言  粗忽  粗点  粗雑  粗食  粗玉  粗籠  粗暴  粗飯  粗紡  粗麻  粗茶  粗面  粗目  粗炭  粗葉  粗利  粗樸  粗縄  粗朴  粗末  粗慢  粗木  粗笨  粗筵  粗鑢  粗栲  粗壁  粗代  粗放  粗服  粗薦  粗密  粗相    ...
[熟語リンク]
粗を含む熟語
衣を含む熟語
粗を含む熟語
食を含む熟語

粗衣粗食の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新生」より 著者:島崎藤村
う寂しいトラピストの修道院に自分の部屋を譬《たと》えて見たこともある。先《ま》ず自己の墓を築いて置いて粗衣粗食で激しく労働しつつ無言の行をやるというあの修道院の内の僧侶《ぼうさん》達に自分の身を譬えて見た....
一商人として 」より 著者:相馬愛蔵
分けてもらい、しかるべき場所において一店の主となることが出来たものである。それゆえ年期中は給与もなく、粗衣粗食、朝は早く起き夜は遅く寝て、いわゆる奉公人の分に甘んじ、じつにいじらしい勤め振りをしたものであ....
医術の進歩」より 著者:岸田国士
いゝと、暴飲暴食その他不摂生な行為から健康を害するやうになるといふのは一つの理窟ですが、不景気のため、粗衣粗食で栄養状態が低下し、過労心痛のため死を早めるといふ事実と比較すればどうでせう。先づ、これは相殺....
[粗衣粗食]もっと見る