続書き順 » 続の熟語一覧 »打続くの読みや書き順(筆順)

打続くの書き順(筆順)

打の書き順アニメーション
打続くの「打」の書き順(筆順)動画・アニメーション
続の書き順アニメーション
打続くの「続」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
打続くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

打続くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うち-つづ-く
  2. ウチ-ツヅ-ク
  3. uchi-tsudu-ku
打5画 続13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
打續く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

打続くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く続打:くづつちう
続を含む熟語・名詞・慣用句など
接続  続刊  続紀  続弦  続稿  続航  続行  航続  続ぐ  続載  続出  後続  続伸  続審  続刊  続開  続開  正続  相続  続編  傍続  続篇  続絵  続物  手続  続柄  続映  続演  続く  持続  続松  続生  永続  続報  陸続  続命  続貂  続用  続落  続労    ...
[熟語リンク]
打を含む熟語
続を含む熟語
くを含む熟語

打続くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
に解けて、はや翌日は往来《ゆきき》の妨碍《さまたげ》もあらず、処々《ところどころ》の泥濘《ぬかるみ》は打続く快晴の天《そら》に曝《さら》されて、刻々に乾《かわ》き行くなり。 この雪の為に外出《そとで》を....
天守物語」より 著者:泉鏡花
さかしま》にして、その婦《おんな》の血を舐《な》め舐め、目から涙を流いたというが触出《ふれだ》しでな。打続く洪水は、その婦《おんな》の怨《うらみ》だと、国中の是沙汰《これざた》だ。婦《おんな》が前髪にさし....
火星兵団」より 著者:海野十三
ースにより、うまく地球から脱出したロケットが、まだ、ただの一台もないことを、はっきり知ったからである。打続く火星兵団の勝利! そうして地球軍の惨敗。 しかも、モロー彗星は、そんなことにはおかまいなく、刻....
[打続く]もっと見る