続発の書き順(筆順)
続の書き順アニメーション ![]() | 発の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
続発の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 続13画 発9画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
續發 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
続発と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
発続:つはくぞ続を含む熟語・名詞・慣用句など
接続 続刊 続紀 続弦 続稿 続航 続行 航続 続ぐ 続載 続出 後続 続伸 続審 続刊 続開 続開 正続 相続 続編 傍続 続篇 続絵 続物 手続 続柄 続映 続演 続く 持続 続松 続生 永続 続報 陸続 続命 続貂 続用 続落 続労 ...[熟語リンク]
続を含む熟語発を含む熟語
続発の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
》を来した場合だとか、或は又、一寸した傷口から連鎖状球菌の浸入に依って、浮腫性《ふしゅしょう》の病後に続発的に現れる象皮病――って奴を知ってるかい?……こいつがそれだよ。僕の大学時代の友人に、これを病んだ....「読書子に寄す」より 著者:岩波茂雄
間の一時の投機的なるものと異なり、永遠の事業として吾人は微力を傾倒し、あらゆる犠牲を忍んで今後永久に継続発展せしめ、もって文庫の使命を遺憾なく果たさしめることを期する。芸術を愛し知識を求むる士の自ら進んで....「青い風呂敷包」より 著者:大倉燁子
、その車は昨夕交代時間に吉川が運転してガレージを出たものであると彼は云った。 一日に二つの殺人事件が続発したのに捜査課では狼狽し、全機関を総動員して犯人逮捕に努力したが、初子以外には一人の容疑者も挙らな....