温書き順 » 温の熟語一覧 »温床の読みや書き順(筆順)

温床の書き順(筆順)

温の書き順アニメーション
温床の「温」の書き順(筆順)動画・アニメーション
床の書き順アニメーション
温床の「床」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

温床の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おん-しょう
  2. オン-ショウ
  3. on-syou
温12画 床7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
溫床
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

温床と同一の読み又は似た読み熟語など
恩詔  恩賞  構音障害  高温障害  低体温症  祇園精舎  祇園尚濂  独園承珠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
床温:うょしんお
温を含む熟語・名詞・慣用句など
冷温  温石  温泉  温和  温か  温か  温存  温帯  蔡温  温金  室温  温麺  温柔  温順  温床  温床  温情  温み  温色  温水  蔡温  温態  高温  温鮨  温藉  温湯  温突  温熱  温燻  温良  温風  温服  温容  温い  温暖  恒温  桓温  気温  検温  温点    ...
[熟語リンク]
温を含む熟語
床を含む熟語

温床の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
のだ。たゞ、或る食用蕈は栽培されてゐるが、それを育てるには胞子は使はないで菌糸を使つてゐる。 『それを温床蕈といふのだ。それは、上の方が艶々した白い色で、下の方が薄薔薇色をした、はらたけだ。パリの近所の古....
『地球盗難』の作者の言葉」より 著者:海野十三
は取扱い得ないが故に敬遠しているのである。それは排撃の理由にならぬ。如何に排撃しようと、科学小説時代の温床《おんしょう》は十分に用意されているのだ。彼等はいまに、自分が時代に遅れたる作家であったことを悟る....
」より 著者:石川三四郎
ることのできない美しさでありました。日本に於ける社會主義、共産主義、無政府主義等の稱を宿してゐた、あの温床は可なりに健全であり、豐饒であつたと思ひます。 日本の社會思潮の上から見ればあの平民社の生活は、....
[温床]もっと見る