温書き順 » 温の熟語一覧 »温順の読みや書き順(筆順)

温順の書き順(筆順)

温の書き順アニメーション
温順の「温」の書き順(筆順)動画・アニメーション
順の書き順アニメーション
温順の「順」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

温順の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おん-じゅん
  2. オン-ジュン
  3. on-jun
温12画 順12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
溫順
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

温順と同一の読み又は似た読み熟語など
五十音順  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
順温:んゅじんお
温を含む熟語・名詞・慣用句など
冷温  温石  温泉  温和  温か  温か  温存  温帯  蔡温  温金  室温  温麺  温柔  温順  温床  温床  温情  温み  温色  温水  蔡温  温態  高温  温鮨  温藉  温湯  温突  温熱  温燻  温良  温風  温服  温容  温い  温暖  恒温  桓温  気温  検温  温点    ...
[熟語リンク]
温を含む熟語
順を含む熟語

温順の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
に一度、彼の同僚が訪ねて来てからは一層、家の中を気にするやうになった。彼が怒り出すと、どうしてあんなに温順《おとな》しかった息子が斯うも変ったらうかと母は目を※《みは》って、ハラハラし乍ら、彼が妹を叱るの....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
繰返す事正に一千萬遍、其思想や穩健にして中正、其風采や質樸無難にして具さに平凡の極致に達し、平和を愛し温順を尚ぶの美徳餘つて、妻君の尻の下に布かるゝをも敢て恥辱とせざる程の忍耐力あり、現に今このS――村に....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
正に一千万遍、其思想や穏健にして中正、其風采や質樸無難にして具《つぶ》さに平凡の極致に達し、平和を愛し温順を尚ぶの美徳余つて、妻君の尻の下に布かるゝをも敢て恥辱とせざる程の忍耐力あり、現に今このS――村に....
[温順]もっと見る