体たらくの書き順(筆順)
体の書き順アニメーション ![]() | たの書き順アニメーション ![]() | らの書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
体たらくの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 体7画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
體たらく |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
体たらくと同一の読み又は似た読み熟語など
為体
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
くらた体:くらたいて体を含む熟語・名詞・慣用句など
異体 異体 遺体 一体 院体 液体 益体 横体 黄体 化体 歌体 解体 戒体 岩体 基体 機体 客体 客体 球体 巨体 狂体 業体 業体 極体 玉体 菌体 近体 駆体 具体 群体 軍体 形体 敬体 景体 継体 継体 検体 献体 個体 古体 ...[熟語リンク]
体を含む熟語たを含む熟語
らを含む熟語
くを含む熟語
体たらくの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
分の女房にしようとしたので、その祟りで女は執り殺された。平太郎にも狐が乗り憑《うつ》って、あんな乱心の体たらくになったのであると、顔をしかめてささやくものが多かった。 乱心して時々に家を飛び出す男――す....「深夜の市長」より 著者:海野十三
そういえば、先頃、マスミは日比谷公園で動坂の自動車にノコノコ乗りこんだりしたが、それから考えると、この体たらくも別に怪しむに足りないことだったかも知れない。しかし僕は彼女をもっともっと神聖視していた。それ....「地獄の使者」より 著者:海野十三
ると、世間様の前には出せないことがいろいろあるようですテ。とにかくこの邸宅をめぐって、猥雑な百鬼夜行の体たらくで……でしょうな。まあよく調べてごらんになるといい。あの家政婦の小林でもですよ、どこかを探せば....