黄濁の書き順(筆順)
黄の書き順アニメーション ![]() | 濁の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
黄濁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 黄11画 濁16画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
黃濁 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
黄濁と同一の読み又は似た読み熟語など
肯諾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
濁黄:くだうこ濁を含む熟語・名詞・慣用句など
白濁 濁悪 濁音 混濁 濁酒 濁色 濁水 濁世 濁世 濁世 濁声 濁点 濁度 連濁 濁乱 濁流 濁浪 本濁 濁乱 濁醪 凝濁 濁す 五濁 濁る 見濁 濁子 黄濁 汚濁 汚濁 乳濁 劫濁 溷濁 清濁 濁濫 新濁 濁酒 濁声 比濁計 比濁法 小濁り ...[熟語リンク]
黄を含む熟語濁を含む熟語
黄濁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
我好古の眼《まなこ》もて視るときは、是れ猶|古《いにしへ》のリリス河にして、其水は蘆荻《ろてき》叢間の黄濁流をなし、敗將マリウスが殘忍なるズルラに追躡《ついせふ》せられて身を此岸に濳めしも、昨《きのふ》の....「オモチャ箱」より 著者:坂口安吾
あるから、ミイラのやうに黒ずんで、喋るとまるで口だけが妖怪じみて動きだす。目と鼻と口をのぞくと、あとは黄濁した皺と毛髪だけであつた。 「あゝ、よく来てくれたな。会ひたかつたな。会へてよかつた。あれから君は....「西航日録」より 著者:井上円了
ンド・フーグリ河口に達す。前日より海水ようやく泥土を含み、陸地に接するを覚えしが、今朝に至り、海面一色黄濁に変じ、はるかに陸端を認むるを得たり。シンガポールよりここに至るまで、千八百海里余ありという。フー....