丹書き順 » 丹の熟語一覧 »丹碧の読みや書き順(筆順)

丹碧の書き順(筆順)

丹の書き順アニメーション
丹碧の「丹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
碧の書き順アニメーション
丹碧の「碧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

丹碧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-ぺき
  2. タン-ペキ
  3. tan-peki
丹4画 碧14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
丹碧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

丹碧と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
碧丹:きぺんた
丹を含む熟語・名詞・慣用句など
丹山  丹朱  丹漆  丹師  丹参  丹砂  丹砂  丹紅  青丹  赤丹  丹精  煉丹  色丹  丹後  丹款  丹殻  丹絵  丹花  丹州  丹唇  丹心  丹波  丹念  丹碧  丹薬  丹毒  丹銅  丹東  丹田  丹頂  南丹  丹沢  宝丹  丹前  丹石  丹青  丹誠  練丹  丹色  丹下    ...
[熟語リンク]
丹を含む熟語
碧を含む熟語

丹碧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

不尽の高根」より 著者:小島烏水
クにわたっての是非は知らず、楼門廻廊の直線と曲線が、あるいは並び下り、あるいは起き伏すうねりにつれて、丹碧《たんぺき》剥落《はくらく》したりとはいえ、燦然《さんぜん》たり、赫焉《かくえん》たるに対面して、....
画の裡」より 著者:泉鏡花
ぜんいつし》。」 と徐大盡《じよだいじん》、本音《ほんね》を吹《ふ》いた唐辯《たうべん》で、 「塗以丹碧《ぬるにたんぺきをもつてす》。公焉能置身其間乎《こういづくんぞみをそのあひだにおかんや》。人《ひと....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
、竜燈……といっては少し冥《くら》い。しかり、明星の天降《あまくだ》って、梁《うつばり》を輝かしつつ、丹碧青藍《たんぺきせいらん》相彩る、格子に、縁に、床に、高欄に、天井一部の荘厳を映すらしい。 見られ....
[丹碧]もっと見る