丹書き順 » 丹の熟語一覧 »丹田の読みや書き順(筆順)

丹田の書き順(筆順)

丹の書き順アニメーション
丹田の「丹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
田の書き順アニメーション
丹田の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

丹田の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-でん
  2. タン-デン
  3. tan-den
丹4画 田5画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
丹田
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

丹田と同一の読み又は似た読み熟語など
単伝  炭田  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
田丹:んでんた
丹を含む熟語・名詞・慣用句など
丹山  丹朱  丹漆  丹師  丹参  丹砂  丹砂  丹紅  青丹  赤丹  丹精  煉丹  色丹  丹後  丹款  丹殻  丹絵  丹花  丹州  丹唇  丹心  丹波  丹念  丹碧  丹薬  丹毒  丹銅  丹東  丹田  丹頂  南丹  丹沢  宝丹  丹前  丹石  丹青  丹誠  練丹  丹色  丹下    ...
[熟語リンク]
丹を含む熟語
田を含む熟語

丹田の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夫婦善哉」より 著者:織田作之助
ピン生きて、「水や、水や、水をくれ」とわめき散らした。水を飲ましてはいけぬと注意されていたので、蝶子は丹田《たんでん》に力を入れて柳吉のわめき声を聴いた。 あくる日、十二三の女の子を連れて若い女が見舞に....
星女郎」より 著者:泉鏡花
うな爽快《さわや》いだものではなく、気のせいか、ぞくぞくと身に染みます。 おのれ、と心《しん》をまず丹田《たんでん》に落《おち》つけたのが、気ばかりで、炎天の草いきれ、今鎮まろうとして、這廻《はいまわ》....
日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
特殊的課目ヲ廢止シ小學、高等小學、中學校ニ重複スルモノヲ廢シテ一貫ノ順序ヲ正シクス。 體育ハ男女一律ニ丹田ノ鍛治ヨリ結果スル心身ノ充賓具足ニ一變ス。從テ從來ノ機械的直譯的運動及兵式訓練ヲ廢止スベシ。 男女....
[丹田]もっと見る