昼書き順 » 昼の熟語一覧 »白昼夢の読みや書き順(筆順)

白昼夢の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白昼夢の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
昼の書き順アニメーション
白昼夢の「昼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夢の書き順アニメーション
白昼夢の「夢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白昼夢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はくちゅう-む
  2. ハクチュウ-ム
  3. hakuchuu-mu
白5画 昼9画 夢13画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
白晝夢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

白昼夢と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夢昼白:むうゅちくは
昼を含む熟語・名詞・慣用句など
昼食  昼間  昼顔  昼夜  昼狐  昼鳶  昼光  昼食  昼鳶  昼中  昼席  昼三  昼餐  昼時  昼寝  昼間  昼餉  白昼  炎昼  昼店  小昼  真昼  昼飯  昼前  昼食  昼餉  昼飯  夜昼  白昼夢  昼夜風  昼夜帯  昼見世  浜昼顔  昼盗人  昼日中  昼時分  昼間弘  昼光色  昼つ方  昼の殿    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
昼を含む熟語
夢を含む熟語

白昼夢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俘囚」より 著者:海野十三
身を投げだした。睡ったことは睡ったが、恐ろしい夢を、幾度となく次から次へと見た。――不図《ふと》、その白昼夢《はくちゅうむ》から、パッタリ目醒《めざ》めた。オヤオヤ睡ったようだと、気がついたとき、庭の方の....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
を加へるところの新犯罪人の出現です、芸術犯とも呼びませうか、それともそれは私の直感の誤りであり、単なる白昼夢であつたとしたらむしろ日本の芸術家のために喜びとします、しかし事実であつた場合には、文展は既に芸....
人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
、奇怪な恐怖を制し得なかったのである。 法水は、しばらく相手の顔を凝《じ》っと眺めていたが、こうして白昼夢を追い、狂いの道程を辿りつつある儀右衛門を見ると、もはや放ってはおけなくなってしまったようであっ....
[白昼夢]もっと見る