暗書き順 » 暗の熟語一覧 »暗語の読みや書き順(筆順)

暗語の書き順(筆順)

暗の書き順アニメーション
暗語の「暗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
語の書き順アニメーション
暗語の「語」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

暗語の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-ご
  2. アン-ゴ
  3. an-go
暗13画 語14画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
暗語
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

暗語と同一の読み又は似た読み熟語など
暗号  暗合  安居  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語暗:ごんあ
暗を含む熟語・名詞・慣用句など
冥暗  幽暗  根暗  暗愁  暗主  暗車  暗事  無暗  暗視  暗数  溶暗  暗中  暗宿  冷暗  暗碧  暗部  木暗  暗点  暗調  暗潮  暗面  暗い  暗晦  暗花  暗屋  暗暗  暗暗  暗峠  暗夜  黒暗  暗翳  暗鬼  明暗  盆暗  暗刻  暗む  暗香  暗函  暗紅  暗溝    ...
[熟語リンク]
暗を含む熟語
語を含む熟語

暗語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
が何の意味やら分らねえんだ」 「なるほど、それはそうあるはず。隠密組には、甲賀派、伊賀派、おのおの別な暗語、隠語ができている。世阿弥のものも、おそらくその隠文で綴《つづ》ってあるに違いない」 「そうか、そ....
[暗語]もっと見る